節約ランチはお財布にも身体にも優しい

ランチの節約

私の節約術、それはランチの節約です。
現在勤務している会社の周りは、比較的ランチと言っても高め設定のところが多く、ランチの値段は、毎食約1,000円程度になってしまいます。

 

高いとはわかっていたのですが、なかなかそれをやめることができません。
かといってカフェで、コーヒーとサンドイッチのみにしてしまっては、夕方までもたないので、きちんとランチをとらなくてはなりません。

 

そこで、私が取った方法は、ランチを自分で作ることです。
とはいえ、お弁当箱にきちんと詰めると、時間がかかってしまううえに、面倒になってしまう可能性が高いので、サンドイッチやおにぎり程度にとどめ、その他スーパーで購入したヨーグルトや野菜など、手間がかからないものを持参するようにしました。

 

この方法は1食につき500円以内に収まるので、以前の支出と比較すると、2分の1以下になります。
これを毎日続けた結果、1か月約2万円弱かかっていた食事代が、7000円程度になりました。

 

たったひと手間加えただけで、1万円強も節約できたことにびっくりです。
その他嬉しかったこととして、体重が1か月で1キロ減りました。

 

外食は思った以上にカロリーがあることを改めて気づかされました。
節約ランチはお財布にも身体にも優しい方法です。